エレベータケーブルのパイオニアとして、70年の信頼と技術を。
日本でいち早くエレベータ用ケーブルの製造に着手。以来70年、建物の高層化・情報化に伴うニーズの変化に応え、高層・中低層ビル向け、移動・固定配線用、丸形・平形など、多彩なラインナップを展開してきました。
近年では、光ファイバ・同軸・LAN・信号線・電源線などを複合したケーブルにも対応。
高度に情報化されたエレベータにも、確かな技術で応えています。
その信頼の理由は、当社独自の撚り・押出し技術による「高い可とう性・屈曲性」。
常に動き続ける過酷な環境下でも、安定した通信と電力供給を実現します。
国内シェアNo.1の実績は、品質への信頼の証。
今では東アジアを中心に、世界中のエレベータに当社の技術が活かされています。
さらに、情報化が進む現代のエレベータに求められる通信・制御機能に応えるため、光ファイバ、同軸ケーブル、LANケーブル、信号線、電源線などを複合したケーブルも提供しています。
エレベータ用ケーブルの特長
- 材料である芯線、被覆材、鋼線などは理研電線が認定したものだけを使用しています。
- 長年の電線ケーブルの生産で培ってきた撚り・押出し技術を活かし、繰り返される上下の動きにも耐えられるよう、ねじれや揺れの少ない設計となっています。
- 光ファイバ、同軸ケーブル、LANケーブル、信号線、電源線を複合するなど、カスタマイズ設計が可能です。
- 丸形と平形の選択ができます。
- 移動用から固定用まで対応していています。
- JIS、GB、ENに対応。UL、CSAなど各国・地域に合わせた規格を取得し製造することができます。
- ビルの高層化に伴うエレベータの高速化に対応。天津の物件にて、カー速度:12m/秒、ライズ:600mの実績があります。
エレベータ用ケーブルの用途
- エレベータの運転制御のための情報伝達
- 監視カメラやモニターの映像信号伝達
- 蛍光灯やエアコンへの電力供給 など
-
-
-
製品仕様
品名表記 | 形状 | 区分(mm) | 線芯数 | 導体サイズ | 伝送線 | 同軸 | 光ファイバ | シース |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EVV-L | 丸形ケーブル | 低層用 (補強線なし) |
16芯~48芯 | 0.75mm2、2mm2 | ペア及びカッドシールド | ― | ― | PVC |
EVV-H | 丸形ケーブル | 高層用 (補強線入り) |
36芯~74芯 | 0.75mm2、2mm2 | ペア及びカッドシールド | 5C-2V相当 | PCF、GI | PVC |
EVVF-LL | 平形ケーブル (線心撚合せ無し) |
低層用 (補強線なし) |
12芯~24芯 | 0.75mm2 | ペア及びカッドシールド | ― | ― | PVC |
EVVF-L | 平形ケーブル (線心撚合せ有り) |
低層用 (補強線なし) |
24芯~60芯 | 0.75mm2 | ペア及びカッドシールド | ― | ― | PVC |
EVVF-H | 平形ケーブル (線心撚合せ有り) |
高層用 (補強線入り) |
36芯~82芯 | 0.75mm2、2mm2 | ペア及びカッドシールド | 5C-2V相当 | PCF、GI | PVC |
エレベータ用ケーブルに関するお問い合わせ
上記以外の異サイズも検討させていただきますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里6丁目48番10号
営業3課 電話:03-3803-1151 FAX:03-3801-0581